お針子 作業部屋

  帰国したお針子です

日本語?外来語?

英語の理解の為に、毎朝ニュースを見ている。

現地のヒトの英語は早すぎて、流れるように単語がくっついているので、基本聞き取れない。

あまりにも聞き取れないので「簡単な単語でゆっくり喋って欲しい」とお願いしても、単語単語を切る話し方をしてくれるワケではないので、いつも連想ゲーム状態だ。

そんな状態でイディオムで喋られえると、もう全くのお手上げ。

しかし、キャスターの話す活舌の良いはっきりとした英語ならばものすごく聞き取りやすいし、サブタイトルをオンにしておけばちょっとずつでも単語を覚えられるかな?と、毎日の習慣にしている。

地元のニュースは低レベル話者でも道路状況や天気予想などの必要な情報を得られるし、新しくオープンしたり閉店するお店のセール情報や、近隣のお祭りなどローカルな最新情報を知ることが出来るので、実はワタクシ、ニュース大好きなんである。

単語を覚えるよりも聞き取りの上達になるのかもしれないと、薄っすら期待してるのだが。

しかし聞き取れたところで相変わらず S+V+O の三単語で伝えるのが精いっぱいなんで、言いたいコトの1割くらいしか言えてないのだけれど。

 

一方、ムスメは英会話のTutorを毎週お願いしていて、現地在住の知り合いの娘さん(Kちゃん。ムスメより2歳年上)とはいつも図書館で待ち合わせ。

こちらのちゃんとしたオトナは、相手が喋ってる時は腰を折らないように聞こうとしてくださる方が多く、冷や汗をダラダラかきながらもたもたと言葉選びをしても「で?」なんて急かしたりはしない。

Kちゃんは親御さんに大事に育てられたことが見て取れる、躾の行き届いた娘さん。自分の意見もしっかり持っている。

ノートを取ったりする授業ではなく、ただただ10代の女の子同士の話し相手が必要だと思ったので Kちゃんにお願いしたのだけれど、言葉の出ない状態でもじっと待ってくれるとても良い先生だ。

 

そしてムスメが Kちゃんといろいろな話をしている1時間、ワタクシも図書館で勉強している。

教科書はSystem英単語。

いやー、この歳でこの本を手にするとは思ってもなかった。

ちゃんと覚えるつもりでも、何回やっても覚えられない英単語ばかりだ。

で、どうしても覚えられなくてツライ気持ちになると、図書館なんで他の本を見て時間を潰すんである。

最近のお気に入りは洋裁の雑誌。

趣味や興味は言語を超えている。(笑)

何をどうするか、単語は分からなくても写真見れば意味が分かる。

今度手芸屋さん行ったら、↓これ買ってこようとか。

ただただ楽しい。

 

この本に、パターンの取り方の記事が毎号載ってるのだが、ここを見てびっくりした。

ヒンジ!

これって普通に英語やったんか!!

調べたことなかったから知らんかった!!!

日本語ナイズされた外来語や和製英語は思いの外 普段の生活に根差してて、あまりにも自然に日本語のフリをしてるので英語の理解を妨げるコトもあるが、日本語としての存在感があるからこそ英語が聞き取れなくても、文字を読むと意味が理解できたりする場合も多いんである。

そういうコトがあるたびに、なんだか嬉しくて。

そして製図はいつ見ても楽しいし勉強になるわなぁ。

・・・って、雑誌見て終わっちゃった。

 

今日もSystem英単 全く覚えてなかった。orz

語彙が少ないからいつまでたっても三単語会話なんやろなぁ。