お針子 作業部屋

  帰国したお針子です

ちょっぴり納得いかない話。

ついに夏休みに突入。

いまどきの中学校は、昔のようにほぼ強制的に運動部入部が決められてたりしないようで
ムスメは文化部。
おかげさんで?部活は7月中しか予定されてません。

代わりと言ってはなんですが、二学期の音楽会の伴奏ピアノを引き受けるコトになったようです。
クラス対抗の音楽会で、課題曲(ムスメの好きな曲)と自由曲の2曲を合唱するらしい。

正直なトコロ、快く引き受けたわけでもなく
「だって、みんな部活忙しくて無理って・・・先生も引き受けてほしいって言うし・・・」
と、こんな具合。



そもそも、決定した時の様子を聞くと・・・

音楽の先生が「楽譜見てピアノ弾けるヒト、挙手!」と呼びかけられた。
で、手を挙げたのは三人。(ホントはもっと居るハズなのに)
親が言うのもなんだけど馬鹿真面目で正直なムスメはもちろん挙手。
その三人で話し合いで決めなさいって言われたらしい。

相応の練習が必要な上に、ミスは目立つのが伴奏。
結構な責任を引き受けるコトになるので、
ある程度の腕前があるかどうかの確認が必要な気がするのだけども
そういったレベル確認も何も無く。

最初の話し合いで
「ワタシは歌いたいので、一曲だけなら引き受けます」と言ったらしい。

数日間当人たちで話し合い、もう一曲を引き受けて貰えたと言っていたのも束の間、
個別面談の際にその子の保護者から「辞退します」と担任に直接お断りされて、
結局ムスメにお鉢が回ってきてしまった。

暗に運動部から文化部への圧力が存在するのか、
担任からも「是非引き受けて貰いたい」とプッシュ。*1
結局二曲とも弾くコトになってしまった。
他のクラスは運動部の女の子達が一曲ずつ分担してる様子。

合唱部がなかったので、活動発表でミュージカルをやる今の部活に入ったムスメは、
音楽会を楽しみにしてたのに「結局、歌えなくなった」と落胆。

運動部の活動をしないと言うコトならば、学校行事に進んで参加するべきだとも思うけれど
コトここに至るまでの選定方法や ハンカチ落とし的な決定に納得できないし、
説明も不足してる。


しかし。
イヤイヤでも引き受けちまったモンはしょうがない。
少なくとも個人的にはミスのないトコロまで頑張るしかない。
合唱は一人でどうにかなるもんではないけれど
伴奏は8割がた個人戦みたいなものなので・・・

お気に入りの歌を歌えない残念な気持ちはわかるし
承服しかねるモヤモヤはあると思うけれど、ココは不言実行で。
メトロノームのように正確に刻んで合唱を惹きたて、
波のように情感たっぷりに盛り上げて広がりを付けて、
2学期に「引き受けたからには自分の責任は果たしますよ」を見せつけてやるがイイわ!

と、ムスメを飴と鞭で応援し続けている母であります。

*1:コレには実はからくりもある。当時ムスメはまだ小さかったのだが、長らく通ってる音楽教室の講師の先生が産休に入った時に4カ月ほど代理で受け持ってもらった講師の方が中学担任のご母堂なのである。今も同じ教室で勤務しておられる。なので、ムスメのレベルは確認済み。